SIWAシリーズから軽くて丈夫なコインケースが登場です。
 内側に仕切りがあるので、小銭の種類で分けたり、 ポイント券を入れたり、何かと便利です。
 またコインケースだけではなく、イヤホンを入れたり、 アクセサリーを入れたり、小物ケースとしても重宝します。
 もちろんSIWAの特徴である耐水性・耐久性に優れているので、 安心して長くお使い頂けます。
 サイズ H83×W93(mm) カラー ブラック・ダークブラウン・ダークグレー ダークグリーン・ダークブルー・ブルー グレー・ピンク・ブラウン レッド・オレンジ・イエロー 素材 RPFナオロン RPFナオロン(リサイクルペットファイバーナオロン)は使用済みのペットボトルや使用済みの繊維製品から再生されたポリエステルリサイクル繊維を使って和紙漉きの製法で作った紙です。
紙独特の風合いもありながら破れにくく耐水性にも優れています。
燃やしても有毒ガスは発生しません。
 10kgの耐荷重テスト済みなので、重いものを入れても大丈夫です。
 [(財)QTEC生活用品試験センター調べ] (使用方法・使用年数によって限度が変わります。
) 濡れたものを入れても破れる心配がありません。
(濡れたものを入れたまま放置すると、変色する可能性がありますのでご注意ください。
) ブランド SIWA「紙和」について 〜和紙の優しさを生かした新しいプロダクト〜 平安時代から続く和紙の産地山梨県市川三郷町にある和紙メーカー「大直(おおなお)」は、近年、伝統の中に新しい技術を盛り込んでインテリアや雑貨にも利用できる和紙を開発しました。
 この破れにくい紙『ナオロン』を用いた商品を山梨県出身の工業デザイナー深澤直人さんとともに作り上げました。
 民芸的なイメージよりも現代の生活にとけ込む和紙製品をつくりたいという思いからこのブランド「SIWA・紙和(しわ)」は生まれました。
 デザイン 深澤直人 プロダクトデザイナー 1956年日本/山梨県生まれ。
 1980年多摩美術大学プロダクトデ ザイン科卒業。
 2003年 Naoto Fukasawa Design設立。
 B&B ITALIA、Driade、Magis、Artemide、Danese、Boff, Vitraをはじめ、ドイツ、北欧など国内外の大手メーカーとのプロダクトを多数手がける。
 「MUJI」壁掛け式CDプレーヤー、「±0」加湿器、「au/KDDI」INFOBAR,neonはN.Y.MOMA永久収蔵品となる。
 2007年 英 国王室芸術協会よりロイヤルデザイナー・フォー・インダストリー(Hon RDI)の称号を授与される。
 米国IDEA金賞、ドイツiF賞金賞、英国D&AD金賞、毎日デザイン賞など受賞歴は50賞を超える。
 無印良品のデザインアドバイザリーボード。
 21_21Design Sightのディレクター。
 武蔵野美術大学教授、多摩美術大学客員教授。
 著書に「デザインの輪郭」(TOTO出版)、共著書 「デザインの生態学」(東京書籍)、「デザインの原形」(六耀社)、作品集「NAOTO FUKASAWA」(Phaidon)。
 注意 【ご購入する前にお読み下さい】 ・ブラックは色がロゴの色と同化するため、はっきりとは見えません。
 ・全てハンドメードのため多少色落ち、色移りする事がありますのでご注意ください。
 ・商品が汚れてしまったときは、硬くしぼったタオルや布などで叩いて汚れを落とすことをお勧めします。
 ・新素材「ナオロン」の特性上、アイロンや高熱のものに触れますと素材が溶ける可能性がありますのでご注意ください。
 ・濡れたものを入れたまま放置すると変色する可能性があります。